目標とする「労働卒業」について書きます。
サラリーマン生活はそこそこ長く続いているのですが、本格的に投資を始める前はおろか始めてからもしばらくは卒業することなど考えてもいませんでした。
しかし、投資実績が上がるにつれ、いきなり現実的なものとなりました。
だって、始めて4ヶ月目で給料を上回る実績ですよ!
年月 | 利益確定分 | |
18年7月 | 16,689 | |
18年8月 | 187,635 | |
18年9月 | 148,958 | |
18年10月 | 491,274 | ※10/26現在 |
そりゃあ考えてしまいます。卒業を。新たな人生を。
いまの仕事もそれなりにやりがいはあるのですか、この先何十年も・・・と考えると・・・ちょっと・・・。
サラリーマンは、奪われる時間が膨大過ぎ、やりたくないことや、そんなことやってどうなるの?ってことが多過ぎます。
なにより、リターン(収入)があまりにも見合いません。
有限な人生、もっと自分が満足できるように過ごしたいです。
もちろん、労働を卒業しても社会の一員として
仕事 (= 世の中に価値を提供すること、誰かの生活に役立つこと、と考えています)
はやっていきますよ。
事業への投資、情報発信など、労働以外にもいろんなことができると思います。
仕事と言えるかどうかはわかりませんが、ボランティアなどもいいかもしれません。
あらためて、2019年に労働卒業を実現するつもりです!
ではでは